2011年05月13日
*参観日&PTA 総会

今日は参観日&PTA総会に行ってきました

久々にクラスの子どもたちや
ママさんたちに会って
みんな元気そうでなによりでした。
しかし
原発の話題は尽きませんね。。。
娘の通う小学校では
5年生の宿泊訓練と、夏のプールが中止決定になりました
夏にプールに入れないのかぁ〜

夏場の対策として
クーラーではなく
扇風機が各クラス取り付けになりました。
今
学校にクーラーを取り付けようとしている
方々がいらっしゃるようで。
扇風機じゃダメなんかね?
電力が足りない
節電しましょうってご時世なのに
電力増やしてどうするんでしょうかね...
扇風機の後ろに
凍らせたペットボトルを置いておくと
涼しいし
(タケルさんありがとう!!)
水にぬらすと冷えるタオルを
首に巻いたり
某メーカーのドライインナーなど着たり
何なら冷えピタでも貼ってもいいし(笑)
子供たちが休み時間に飲むよう
各家庭で凍らせたペットボトルを持参したり
ベランダに
よしず(づ?)とか
グリーンのカーテンとして
朝顔植えてもいい。
電気使わなくても
工夫次第で
夏を乗り切れると
思うんだけどなぁ。
何でもかんでも
親が手を出し口を出しては
子供が学ばなくなってしまうような。。。
焦る気持ちも解るんだけど
見切り発車では
いい結果など生まないように思います。
余談ですが
今日はボスの誕生日でした

余談の余談。
Posted by ミル姐。 at 20:21│Comments(3)
│*ヒトリゴト
この記事へのコメント
ありゃ!出遅れた!
ボスお誕生日おめでとうございます。
これからもおもろい奥さんと可愛いミルクちゃんを支えてください(笑)。
扇風機に同感。
ニュースや新聞読んで疑問があったよ。
グリーンのカーテン、やり方調べてアパートでやってみよう!
ためになる記事でお勉強になりました、有難う(^-^)
ボスお誕生日おめでとうございます。
これからもおもろい奥さんと可愛いミルクちゃんを支えてください(笑)。
扇風機に同感。
ニュースや新聞読んで疑問があったよ。
グリーンのカーテン、やり方調べてアパートでやってみよう!
ためになる記事でお勉強になりました、有難う(^-^)
Posted by といにこ('∀'●)ママ at 2011年05月14日 12:24
といにこ('∀'●)ママさん☆
ボス宛てのおめでとうコメントありがとう〜^^
エアコンについては意見が色々あるかと思うけど、今の私の気持ちに賛同嬉しかったよ^^
ボス宛てのおめでとうコメントありがとう〜^^
エアコンについては意見が色々あるかと思うけど、今の私の気持ちに賛同嬉しかったよ^^
Posted by ミル姐。 at 2011年05月14日 23:20
コメントを書いて頂いた方々へ。
コメント複数頂いておりますが
承認は控えさせて下さい<(_ _)>
本人であれば、残念です。
コメント複数頂いておりますが
承認は控えさせて下さい<(_ _)>
本人であれば、残念です。
Posted by ミル姐。 at 2011年05月15日 00:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。