2010年06月10日

*88^ω^











photo かわいいソロバン◎




昨日愛車のチャリンコにまたがり
TSUTAYAさんに
ミルクの教材探しと私の本を探しに
出掛けました^ω^





私の場合
予めネットで下調べをして
実際の書物を手に取り確認します。

本屋さんで
確認をしたもの、その場でみつけた
実際にじっくり読みたいものを
メモにとり
図書館で探します。
なければ図書館で取り寄せてもらったり
手元に長く置きたい本は
ネットで注文します。
ネットで中古があれば
そちらを選びます。
早く手元に欲しい本は
本屋さんで買います。


時間はかかりますが
ここは勢いに任せません!!(笑)



借りてきた本や
買ってきた本は
読みながらノートに落とします。






こんな感じ。
いい文章や
参考にしたい文章は
その時は覚えていても
そのうち忘れてしまう私(笑)
一度読んだ本は
なかなかまた読む機会もなく。
こうやってメモに落としておくと
参考にしたい場所だけ
何度も読み返す事ができます。



もっと頭が良ければいいけど
勉強できない私は
繰り返しこうやって
頭に入れていく作業をしております
^ω^;ははは



子供に勉強をさせるだけでなく
親も少しずつですが勉強してます。
今出来ることを
一生懸命やらないと。







「プレ百マス計算」
1の位の足し算引き算は
今のうち暗記させる位
繰り返し覚える必要があると
思います。

それとソロバンも購入。
数というのは
5の塊と10の塊………で出来ていることを
目にして理解ができる
よい教材だと思います。


どちらも
そのまま与えやらせるのではなく
我が家流に
楽しく工夫して
教えていく予定です◎



と言うことで私の一人語りでした^ω^;

(各家庭で勉強方針は違うので、これは我が家流ですので悪しからず)


ミル姐。









同じカテゴリー(*ヒトリゴト)の記事画像
*おにぎりカフェ
*ハイボール♪
*あぢぃ〜´Д`;
*んめぇ(  ´艸`)
*負けた!!
*奉仕(除せん)活動
同じカテゴリー(*ヒトリゴト)の記事
 *残念なニュース (2011-06-07 19:29)
 *おにぎりカフェ (2011-06-07 16:32)
 *ハイボール♪ (2011-06-06 14:34)
 *あぢぃ〜´Д`; (2011-06-05 07:20)
 *んめぇ( ´艸`) (2011-05-30 18:59)
 *負けた!! (2011-05-29 20:00)

Posted by ミル姐。 at 08:59│Comments(2)*ヒトリゴト
この記事へのコメント
息子氏も
陰山先生には本当にお世話になりました(笑)
(息子氏はゲームの方だけど。。^^;)

そろばんは・・・
私がお世話になりました(笑)


私は、勢いで本買っちゃうタイプ。
姐。さんてすごいね~
いろいろと尊敬しちゃいます♪
Posted by 151*ya at 2010年06月12日 11:41
151*yaさん☆
私もソロバンにはお世話になりました。
身についたかはさておいて………(笑)(笑)

百マスは賛否両論なんだよね。計算をスピードでやるより確実に!!が我が家の方針だから、これをそのままやらせず工夫してるのだ^^
ってか尊敬されるような事は全くしてないよ!!あくまでも楽しくだからね◎
Posted by ミル姐。 at 2010年06月13日 10:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。