2010年05月07日
*めざせ自学自習^ω^
*宿題を終えてから
簡単な問題を
私が作って
ミルクに出してます。

これは4月4日の
「う」

これは5月7日今日の
「う」
成長してます^ω^
学校が始まり早1ヶ月。
幼稚園までは
仕事を終えて帰宅してから
私が夕食を作るまで
ベネッセの教材と公文のドリルを
欠かさず行ってましたが
学校に入学してから
それらを一切止めました。
自分で教えられることは
私が教えたい。
問題を作ることで
ミルクの学校での学習を
把握できますし
弱点やつまずきを
繰り返し教えることができます。
塾や学校では
みんなのペースになるしね^ω^
この私が問題を作る事は
六年間続けていくつもりです。

こんな感じで
一冊のノートに書き込み
解いてもらいます。

複数のノートを使うと
過程が見えにくいと
蓮舫さんの育児本を読みまして
なるほど!!と実践してます。
彼女の育児学は勉強になります。

たまにこんなお遊びも取り入れてみたり。
終わったら必ず
私からのコメントも書き添えてます。
これも楽しいみたい(笑)
4月4日から始めた
このノートが
今日で書くスペースがなくなりました。
約1ヶ月一冊のペースで
進めるのが
ミルクには丁度いいかも。
まだまだ改良もありつつありますが
ミルクが自ら自学自習する時まで
母はサポートしていきたいと
思います。
151*yaさんから
学んだ
名前を毎日練習する事も
勿論続いてますよん◎
皆さんの
お子さんに対する
学習方法も
聞いてみたいです◎
タグ :めざせ自学自習
Posted by ミル姐。 at 15:59│Comments(0)
│*ヒトリゴト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。