2010年02月02日

*ランドセル選びPART 3

*ランドセル選びPART3
完結です´▽`ゞ





三番目の
「背負いやすさ」
今のランドセルは
成長に伴い
ランドセルの肩ベルトが
自由に動くものが
主流ですよね。








ぴかちゃんランドセルも
もちろん肩ベルトが
動き背負いやすくなっています。









でここ↑
どこのメーカーにもなかった
ぴかちゃんだけのオリジナル
ギボシ調節ベルト〜

ここの部分
普通はウエストにする
ベルトと同じ構造ですが
ぴかちゃんランドセルは
ギボシ調節を採用されてまして
体に当たる金具部分を無くしました。
確かに
金具部分
全く体に当たってない………
さすが池田屋さん!!´Д`



この他に
背中のクッション部分。
熱が溜まりにくい構造に
なってるようです。
夏場背負っていると
背中暑いもんね〜
ありがたい。






って事で
3番目のpointも
難なくクリア〜








こだわりあるからこそ
毎年人気で
こだわりカラーは
11月前で
既に3月末納期。
ミルクは幸い
ベーシックな赤いランドセルを
選んでくれたので
注文から2日で手元に
届きました^▽^


「やっぱり背負わせてから買った方がいいかな………」


と不安はありましたが
パンフレット請求したら
詳しく説明された
DVDが入ってまして
これなら安心して
注文する事が出来ました。

私はしなかったけど
ランドセルの皮のサンプルも
請求できるので
コードバン、牛皮、クラリーノで
迷っている方には
これは本当に嬉しいサービスだと思います。





もっと沢山の






ランドセル開閉の金具の工夫や






防犯ベル付ける部分が
成長に伴い付け替えが出来たり








A4クリアファイルも
余裕で入る中の大きさ。








内部分のポケット中に
ループが付いていたり。
(鍵っ子は自宅の鍵などを無くさず取り付けてあげれますよね)


写真には出来ませんが
子供のイニシャルを
革に印字してくれる
サービスもあり
(無料)







など
お勧めpointがまだまだあるんですが
綴りきれん(笑)(笑)
後は
入学して実際の使用感などを
記事にしていきます´▽`ゞ







世の中の子供たちが安心安全で
通学できるように。


同じカテゴリー(*ミルク)の記事画像
*ちょうちょ結び
*雨宿り
*辞書
*流行っていること。
*紅白歌合戦!!
*ママに似てる!?
同じカテゴリー(*ミルク)の記事
 *ちょうちょ結び (2011-06-01 17:42)
 *雨宿り (2011-05-29 17:54)
 *辞書 (2011-05-25 17:09)
 *流行っていること。 (2011-05-21 01:35)
 *紅白歌合戦!! (2011-05-17 20:13)
 *ママに似てる!? (2011-05-17 08:54)

Posted by ミル姐。 at 09:41│Comments(6)*ミルク
この記事へのコメント
ふむふむなるほど!
ランドセルも奥が深いですね*
数年後参考にさせて頂きますー♪

ダンスパーチー楽しそう!!!
屋台メニューってのが
たまりませんね^^
Posted by おぐおぐおぐおぐ at 2010年02月02日 11:11
ほー!すごく親目線でちゃんと考えられたランドセルなんですねー!
我が子が6年間もの長い間、毎日毎日使うモノですからね(^ー^)

我が家は、お義母さんこだわりのランドセルを
プレゼントしていただいたので・・・全く選ぶ余地ナシでした
そんなに高価なランドセルでなくても・・・とさえ当時思っていましたが
5年生になった今でも、新品同様で全く痛まず
使い勝手もかなり良いようです

このランドセルを使えるのも、あと一年・・・感慨深いです
あんまりそっくりしてるので、誰かにお下がりであげたいくらいですが
きっとどこのご家庭も、我が子の新生活の為に
新品のランドセルを用意してあげるんでしょうね(^ー^)

愛情たっぷりのランドセルを背負って(背負われて?ww)
小春日和の入学式が待ち遠しいですね♪
Posted by チビ母 at 2010年02月02日 11:13
初めましてですが、ぴかちゃんに反応してカキコを(^_^)

ぴかちゃん、いいですよ〜。現在4年&1年の息子2人ともぴかちゃんです。
子供曰く、止め金具が縦穴なのが意外といいらしいです。背負ったまま開閉しやすいとの事。

ぴかぴかの1年生、楽しみですね〜(*^-^*)
Posted by yukamax at 2010年02月02日 12:09
おぐおぐさん☆
その時期になれば、きっとおぐおぐさんも悩むよぉ〜(笑)
その悩んだりしているのが、また楽しいんだわ^m^

屋台メニューひかれますよね♪
お二人はせっせと働いてましたが、私は焼きそばを混ぜているだけでした(笑)
Posted by ミル姐。 at 2010年02月02日 22:19
チビ母さん☆
そうなんです。使いやすさが満載で本当に選んで良かった………って、これは六年後に分かるのかな(笑)
残り一年となると寂しいですよね´`
一年たっぷり小学校を楽しんでほしいですね^^

最初はうちの母が選んでいたのですが…
娘が好きだからとメゾピア○のランドセルをチョイスしてきました(笑)(笑)(笑)
Posted by ミル姐。 at 2010年02月02日 22:42
yukamaxさん☆
お〜ぴかちゃんランドセルご使用なんですね!!ぴかちゃん先輩からの太鼓判なら間違いないですね^^
私も意外に開閉の部分かなり気に入ってます^^ゞ
ってかもう欠点がないのでは?と思うくらいドストライク。細かい所も気遣いがあって、さすがバッグ屋さんだなぁ〜と思ってます。

ちなみに私が背負っていたランドセル、ピョンちゃんランドセルだと今の今まで信じていたのですが、どうやらパチもんだったみたいで(笑)(笑)
余談すんません^^;


また気楽にコメントおまちしております!!初カキコ嬉しかったです<(_ _)>☆
Posted by ミル姐。 at 2010年02月02日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。