2010年02月01日

*今日から2月



*今日から2月の始まり。
新年より
早1ヶ月が経ち
今年の目標とやらも
ぼんやり煤けてしまう。

1ヶ月単位なら
目標も頑張れるかなと

「短所より長所をみつける」

ことを目標に。




他人やら家族やら自分やら
短所って目に付きやすく
なるような。

出来る限り
短所より
長所を見つけ
良い部分を好きになる。
口に出して誉める事。

誉められて
うれしくない人はいないよね。








私の尊敬している
松下幸之助先生の本。
卯月のページを読み返す。







松下幸之助先生の本は
勉強になります。


時代の波は
あらゆる物が電子化されて
本も手軽に持ち歩けるように。


好きな本を持ち歩き
ページをめくり
物語の続きを楽しむ感覚。
鞄の中が重くなっても
一冊の本を
じっくり読み尽くす方が
私は好きだな。









みずたまが並んだ
今朝の我が家の洗濯物達。

ぷち幸せを感じました^^


同じカテゴリー(*ヒトリゴト)の記事画像
*おにぎりカフェ
*ハイボール♪
*あぢぃ〜´Д`;
*んめぇ(  ´艸`)
*負けた!!
*奉仕(除せん)活動
同じカテゴリー(*ヒトリゴト)の記事
 *残念なニュース (2011-06-07 19:29)
 *おにぎりカフェ (2011-06-07 16:32)
 *ハイボール♪ (2011-06-06 14:34)
 *あぢぃ〜´Д`; (2011-06-05 07:20)
 *んめぇ( ´艸`) (2011-05-30 18:59)
 *負けた!! (2011-05-29 20:00)

Posted by ミル姐。 at 12:43│Comments(2)*ヒトリゴト
この記事へのコメント
パン教室の先生のお宅のカレンダーに
月ごとでしたが、松下幸之助さんの
朝礼での言葉が引用されてあり・・・

その言葉を毎月見るのが
とっても楽しみでした(^-^)

松下幸之助さんの本があるなら
私も是非『楽天』で調べてみよう(笑)
Posted by 151*ya at 2010年02月01日 13:24
151*yaさん☆
松下幸之助先生の哲学、私もボスも共感でき(もっぱらボスの影響ですが。笑)この本も繰り返し何回も読み返すほど愛読してます。内容は至ってシンプル、且つ奥が深いように思います^^
基本的に社会論やら経済論系の本は好きで、興味そそられます☆

ぜひ楽天で(笑)(笑)
Posted by ミル姐。 at 2010年02月02日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。