2010年01月21日
*番外編@たぬきの○○○○^ω^;
ラーメンに大満足し
愛車の
にこチャンで帰路につく
girlチーム★
**********
ここらから
ピンクな表現が出てきます
御了承ください^ω^;
**********
姐。「道頓堀改装中なんだね〜」
ミ 「どうとんぼりって何?」
姐。「ほらタヌキのあれだよ〜」
ミ 「きんたま?」
姐。「違う違う!!きんたまじゃないよ^ω^;」
ミ 「へ?じゃ、たまきん?」
姐。「いや(笑)たまきんでもないって(笑)(笑)」
ミ 「解った!ちんちん^^」
姐。「だから大きなタヌキの置物があるお店だってば(笑)(笑)」
どうやら
タヌキのあの置物の名前の事を
きんたまと思っていたそうな。
外じゃなくて
良かった^ω^;

ストーブでコトコトお料理。
今日は肉じゃがですよ♪
Posted by ミル姐。 at 20:40│Comments(6)
│*ミルク
この記事へのコメント
面白いε=(>ε<*)プッですね~
子供さんが言うのはかわいいけど大人の方が言ってるといろんな意味でドキドキしますo(≧∀≦)o
楽しい記事でした
子供さんが言うのはかわいいけど大人の方が言ってるといろんな意味でドキドキしますo(≧∀≦)o
楽しい記事でした

Posted by とんぼ at 2010年01月21日 21:05
ブハハ(≧∇≦)
ミルクちゃんったら!
しっかり母の血を
受け継ぎましたなぁ~(笑)
愛車のにこちゃん*
大活躍ですね(o^∀^o)♪
ミルクちゃんったら!
しっかり母の血を
受け継ぎましたなぁ~(笑)
愛車のにこちゃん*
大活躍ですね(o^∀^o)♪
Posted by おぐおぐ at 2010年01月21日 21:40
とんぼさん☆
堂々と「きんたま」と言える大人がここにいます(笑)(笑)
ま、これの原因は
「たんたんたぬきのきんたまはぁぁぁ〜♪」
と、私がタヌキの置物がテレビに出たときに連呼しながら歌っていた事だと思うんですよね。
子供は親の背中を見て育ちますから、気をつけなくては^^;
堂々と「きんたま」と言える大人がここにいます(笑)(笑)
ま、これの原因は
「たんたんたぬきのきんたまはぁぁぁ〜♪」
と、私がタヌキの置物がテレビに出たときに連呼しながら歌っていた事だと思うんですよね。
子供は親の背中を見て育ちますから、気をつけなくては^^;
Posted by ミル姐。 at 2010年01月22日 00:34
おぐおぐさん☆
あはは^^;
似て欲しくないね〜そこ!!(笑)
もっといい事を吸収してほしいわ、うむ。
メールありがとうございます<(_ _)>
夜中なのでまた日を改めてお返事させてくださいね。
あはは^^;
似て欲しくないね〜そこ!!(笑)
もっといい事を吸収してほしいわ、うむ。
メールありがとうございます<(_ _)>
夜中なのでまた日を改めてお返事させてくださいね。
Posted by ミル姐。 at 2010年01月22日 00:36
オイラも堂々とは言えないなぁ…
小心者なのでタマキン←(あくまでカタカナ)と表記するのが精一杯っす
そう言えばその歌の続きを作って歌っていた事があったっけ(´-`).。oO
小心者なのでタマキン←(あくまでカタカナ)と表記するのが精一杯っす
そう言えばその歌の続きを作って歌っていた事があったっけ(´-`).。oO
Posted by タオルマン at 2010年01月22日 22:09
タオルマンさん☆
お返事遅くなりました<(_ _)>
ま、あまり他人様の前できん○○の話をする機会もないですからね^^
続きの歌が気になりますね〜
是非いつの日か聞かせて欲しいです♪
お返事遅くなりました<(_ _)>
ま、あまり他人様の前できん○○の話をする機会もないですからね^^
続きの歌が気になりますね〜
是非いつの日か聞かせて欲しいです♪
Posted by ミル姐。 at 2010年01月24日 11:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。