2009年09月14日
*貰った!! ^ω^v

今日の夜中取り立ての野菜達を
戴いちゃいました
ヾ(^ω^)ノやっほぉ〜い
夜中取り、朝市内に運んできたそうな。
そうそう
布引高原と言えば
今月の広報見ましたか?
布引がいかにして開拓されたか
詳しく記載されてて
読んでたら、感動しました。
今は車で簡単に登ることが出来ますが
勿論当時は足で登って
少しずつ人の手で開拓が進められたそう。
今の素敵な景色や風車があるのも
昔の開拓者の方々のお陰であります。
頂いたこの大根、キャベツも
有り難く頂戴するとします。
では夕食に取りかかりましょうかね!!
Posted by ミル姐。 at 18:25│Comments(4)
この記事へのコメント
そんな背景があったとは!
広報、読み返さないと!!!
あの景色、素晴らしいですものね^^
布引高原野菜美味しそうなので
わたしも食べてみたいです*
広報、読み返さないと!!!
あの景色、素晴らしいですものね^^
布引高原野菜美味しそうなので
わたしも食べてみたいです*
Posted by おぐおぐ
at 2009年09月14日 18:31

おぐおぐさん☆
開拓者の話は感動しました(TωT)
布引だけでなく、昔の人の努力ありて今があるのを改めて有り難く思います。
布引大根はおでんにしようかな♪
開拓者の話は感動しました(TωT)
布引だけでなく、昔の人の努力ありて今があるのを改めて有り難く思います。
布引大根はおでんにしようかな♪
Posted by ミル姐。 at 2009年09月15日 07:38
どもー
あたしの知り合いのお嬢さんは、
布引山(ぬのびきやま)を「どんびき山!」と言ってました。
それ以来、
布引を聞くと100%思い出します、
という、独り言、スルーで。。。
あたしの知り合いのお嬢さんは、
布引山(ぬのびきやま)を「どんびき山!」と言ってました。
それ以来、
布引を聞くと100%思い出します、
という、独り言、スルーで。。。
Posted by ダニョ
at 2009年09月16日 20:32

ダニョさん☆
ようこそ〜^ω^ゞ
あらら、どん引き山(笑)
是非お友達に広報読ませてくださいな^^
ようこそ〜^ω^ゞ
あらら、どん引き山(笑)
是非お友達に広報読ませてくださいな^^
Posted by ミル姐。 at 2009年09月17日 08:04