2007年04月02日

☆石けん生活☆

新年度の始まりですな。
こんばんわんこそば。ミル姐。です☆

先日『とみや』で購入した石けん君達。
今、まさにミル姐。は石けんブーム到来っす(`・ω・´)
手始めに
シャンプー
ハンドソープ
ボディーソープ
食器用洗剤
これを排除しまして、全て石けんでこなしてます(*^_^*)

まず気が付いたのは
『合成洗剤による手荒れ』
これなくなりました(^^)v

今までのツッパリ感が一切なし。

今までなんで気が付かなかったのか…

油物関係に石けんは、なかなか落ちにくい部分もありますが
下処理(余分な汚れ、油分は予め拭き取ったり熱湯で汚れを浮かすなど)すれば気になりませぬ。

ハンドソープも泡だてが面倒だが
ミルクと一緒にゴシゴシすれば、なんてことない。

一番気になるのは
シャンプー。

合成シャンプーに、んー年親しんでいる髪の毛には
いきなり石けんはキツイ…
トリートメントした髪のように、シットリ感はまるでない。
洗い終えた髪は、手櫛さえ通さないほどギシギシ(゚Д゚≡゚Д゚)
諦めそうだが、ドライヤー前に椿油を数滴、手に馴染ませて髪に揉み込むといいカンジ。


出来る事から始めるエコ生活は
結構楽しいッス(´∀`)
これからも少しづつ続けていきます。


オススメ石けんがあれば、御一報お待ちしてます☆


ピーエス
ミルクが本日、無事に保育園卒園しました。
ミル姐号泣でした…笑



Posted by ミル姐。 at 01:02│Comments(6)
この記事へのコメント
ミル姐おばんかたぁ

ミルクちゃん卒園(*゚▽゚)/:*【祝】*:\(゚▽゚*)
ミル姐もお疲れ様
ミルクちゃんの健やかな成長祈って折りまする
次入学式おめでた続きで何よりでスゥ◎




シャボン玉せっけんかしら?
うちもおんなしよー
やっぱり環境守るには大事だぞない
EMと併用するとさらに◎だし
Posted by 大福 at 2007年04月02日 03:40
はじめまして。
私も徐々に石けん生活進行中です^^
石けんでシャンプーした後にお酢かクエン酸を計量スプーン大さじ1をお湯いっぱいの桶に入れて髪の毛に少しずつかけるとつるつるになりますよ。
最初は酢のにおいが気になるけどすぐに無くなります。
一ヶ月ぐらいするとギシギシ感が強まるらしいんですけどそれを過ぎればなんてこと無くなるようです。お試しあれ♪
Posted by sherton at 2007年04月02日 08:41
卒園おめでとうございます♪
子供の成長は、うれしーですよね^^

石鹸といえば、友達に教えてもらって、
手作りしたことあったなぁ♪
Posted by さちポン at 2007年04月02日 08:42
ミルクちゃんご卒園おめでとうございま〜す(≧∇≦)

セッケン…ん〜
気になります♪
Posted by ちゃぼママ at 2007年04月02日 09:25
大福センセー。
お祝いのコメ、テンキュー☆
多分我が家のはシャボン玉石けんではないとおもう。
エコロジーも楽しい(ノ∀`)
イーエムとは何ぞや?



shertonさん
はじめまして☆
リン酢、クエン酸リンス聞いたことあります!
髪にも優しそうだなぁ~
キシキシ感でシャンプーに関しては、今かなり挫折しそう…
頑張って持続させます(`・ω・´)



さちポン君
えー!石けん作ったことあるん!!スゲー!
こだわっていくと、作るのも楽しそうだなぁ~



ちゃぼママさん
石けん楽しいよ☆
合成の恐ろしさを知ると、後には戻れない…笑
Posted by ミル姐。 at 2007年04月02日 10:05
初めまして。

検索していたら、こちらの書き込みを発見致しました。

是非、シャボン玉石けんをご使用下さい。

よかったら、私のHPもご覧下さい。。。
Posted by シャボン君 at 2007年05月17日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。